Uno de los puntos donde más se atascan los estudiantes de japonés del nivel inicial son las formas verbales. Por eso, hemos preparado para ti un pequeño recopilatorio de formas verbales básicas del japonés, donde podrás ver cómo conjugar rápidamente cada una. Antes, te recordamos que tienes los cursos de japonés online a tu disposición, donde aprenderás japonés desde cero y desde casa. Y ahora sí, comenzamos.
Índice
Formas verbales básicas del japonés
A continuación, te dejamos una a una las formas verbales más utilizadas en el primer nivel.
La forma ます
Afirmativo | Negativo | |
Presente/Futuro | たべます | たべません |
Pasado | たべました | たべませんでした |
Uso: hablar de forma respetuosa.
Ejemplos:
- きょうはチョコレートをたべます。
- きのうはスーパーにいきました。
Verbo です (ser)
Afirmativo | Negativo | |
Presente/Futuro | です | じゃないです |
Pasado | でした | じゃなかったです |
Ejemplos:
- わたしはラウラです。
- わたしはエンジニアじゃないです。
Forma たい
Afirmativo | Negativo | |
Presente/Futuro | たべたいです | たべたくないです |
Pasado | たべたかったです | たべたくなかったです |
Usos
- Cuando queremos decir que queremos hacer algo.
- Usaremos la forma てみたい para indicar que nos gustaría hacer algo que nunca hemos hecho.
- Usaremos el patrón たがっている cuando otra persona quiere hacer algo, igual que hacíamos con la forma たいです.
Ejemplos:
- 映画館へ行きたいです 。
- なすは食べたくないです。
- お酒を飲んでみたいです。
- 山田さんはごはんを食べたがっている。
Forma diccionario (じしょけい)
Grupo del verbo | Verbo en forma ます | Forma diccionario |
1 | ききます | きく |
1 | つくります | つくる |
1 | とります | とる |
1 | かきます | かく |
2 | たべます | たべる |
2 | あつめます | あつめる |
2 | みます* | みる |
2 | います* | いる |
3 | します | する |
3 | きます | くる |
3 | べんきょうします | べんきょうする |
3 | もってきます | もってくる |
Usos y ejemplos:
- Para buscar verbos en el diccionario (de ahí su nombre).
- Para sustantivar un verbo y poder usarlo como un nombre. Ejemplo: 私はじゅうどうをすることが好きです。
- Para hablar en presente o futuro en el registro informal. Ejemplo: きょうはチョコレートをたべる。
- Para poder utilizar algunas expresiones que requieren de forma obligatoria el uso de la forma diccionario en japonés.
Forma ない
Grupo del verbo | Verbo en forma ます | Forma ない |
1 | たちます | たたない |
1 | かいます* | かわない |
1 | とります | とらない |
1 | かきます | かかない |
1 | ぬぎます | ぬがない |
1 | かします | かさない |
1 | しにます | しなない |
1 | よびます | よばない |
1 | のみます | のまない |
2 | たべます | たべない |
2 | あつめます | あつめない |
2 | みます* | みない |
2 | います* | いない |
3 | します | しない |
3 | きます | こない |
3 | べんきょうします | べんきょうしない |
3 | もってきます | もってこない |
Usos y ejemplos:
- Por favor no hagas… ないでください。
Ej: ここにごみをすてないでください。
- Sin hacer… 〜ないで。
Ej: きょうはあさごはんをたべないでうんどうをしました。
- Debes hacer… 〜なければなりません。
Ej: きょうは早くかえらなければなりません。
- Debes hacer… 〜ないといけません。
Ej: きょうは早くかえらないといけません。
- No hace falta que… 〜なくてもいいです。
Ej: おさけを飲まなくてもいいです。
Forma なかった
Grupo del verbo | Verbo en forma ます | Forma なかった |
1 | たちます | たたなかった |
1 | かきます | かかなかった |
2 | あつめます | あつめなかった |
2 | みます* | みなかった |
3 | します | しなかった |
3 | きます | こなかった |
3 | べんきょうします | べんきょうしなかった |
3 | もってきます | もってこなかった |
Usos y ejemplos:
- Pasado negativo en coloquial.
Ejemplo: きのうはあまりべんきょうしなかった。
Forma て
Grupo del verbo | Verbo en forma ます | Forma て |
1 | たちます | たって |
1 | かいます | かって |
1 | とります | とって |
1 | かきます | かいて |
1 | ぬぎます | ぬいで |
1 | かします | かして |
1 | しにます | しんで |
1 | よびます | よんで |
1 | のみます | のんで |
2 | たべます | たべて |
2 | あつめます | あつめて |
2 | みます* | みて |
2 | います* | いて |
3 | します | して |
3 | きます | きて |
3 | べんきょうします | べんきょうして |
3 | もってきます | もってきて |
Usos y ejemplos
- Indicar orden en una oración con varias acciones. Ejemplo: あさろくじにおきて、シャワーをあびて、あさごはんをたべました。
- Para explicar la forma en la que hacemos algo. Ejemplo: はしって、家へかえりました。
- Para dar razones. Ejemplo: きのうはかぜをひいて、学校を休みました。
- Cuando queremos pedir a alguien que haga algo usamos la estructura てください. Ejemplo: ここに名前を書いてください。
- Cuando queremos hablar sobre una acción que está sucediendo ahora mismo tenemos que utilizar el gerundio, en este caso con la estructura ています。 Ejemplo: いま日本語をおしえています。
- Cuando queremos hablar sobre la situación de algo en concreto, utilizamos verbos intransitivos más ています. Ejemplo: いい天気ですね。空がはれています。
- Para expresar que una acción ha empezado en el pasado pero que todavía sigue en continuidad. Ejemplo: 私は今えを書いています。
- Para indicar rutina. Ejemplo: おとうとは中学に行っています。
- Para indicar cuál es nuestro trabajo o profesión, junto al verbo します. Ejemplo: 私は日本語のきょうしをしています。
- Para hablar con verbos transitivos y la estructura てあります。Para explicar el estado de algo. Ejemplo: ケーキが買ってあります。
Forma た
Grupo del verbo | Verbo en forma ます | Forma た |
1 | たちます | たった |
1 | かいます | かった |
1 | とります | とった |
1 | かきます | かいた |
1 | ぬぎます | ぬいだ |
1 | かします | かした |
1 | しにます | しんだ |
1 | よびます | よんだ |
1 | のみます | のんだ |
2 | たべます | たべた |
2 | あつめます | あつめた |
2 | みます* | みた |
2 | います* | いた |
3 | します | した |
3 | きます | きた |
3 | べんきょうします | べんきょうした |
3 | もってきます | もってきた |
Usos y ejemplos:
- En primer lugar, esta forma sirve para utilizar el pasado en el lenguaje coloquial. Sería el equivalente al 〜ました. Ejemplo: えいがを見た。
- También lo utilizamos para enumerar acciones que hemos hecho o vamos a hacer con la forma たり〜たり〜します. Ejemplo: 私は毎日、日本語をべんきょうしたり、アニメを見たりしています。
* No tienen que ser acciones en orden, para ello usamos la forma て
- Si queremos referirnos a una acción que hemos hecho (o vamos a hacer) después de realizar otra, podemos utilizar la expresión 〜たあとで. Ejemplo: ばんごはんを食べたあとで、ゲームをしました。
- Otro uso muy común, es para preguntar por experiencias (¿alguna vez has hecho…?). Esto lo decimos con la expresión 〜たことがありますか. Ejemplo: カラオケでうたったことがありますか。
- Si queremos dar un consejo o una recomendación a alguien, podemos emplear la expresión 〜たほうがいいです para ello. Ejemplo: 雨がふっているので、タクシーで行ったほうがいいです。
- Si queremos expresar arrepentimiento, crítica, lástima o reproche hacia alguien, podemos utilizar la construcción 〜たほうがよかったです. Ejemplo: あの店で買ったほうがよかったです。
Forma coloquial
Afirmativo | Negativo | |
Presente/Futuro | たべる (forma diccionario) | たべない (forma ない) |
Pasado | たべた (forma た) | たべなかった (forma なかった) |
Ejemplos:
- ケーキをたべる。
- ケーキをたべない。
- ケーキをたべた。
- ケーキをたべなかった。
Esperamos haberte podido ayudar con este pequeño recopilatorio de formas verbales en japonés, y si quieres aprender japonés desde casa visita nuestros cursos de japonés online. ¡Nos vemos en el próximo artículo!
Deja una respuesta