みなさん、こんにちは!En este tercer episodio de la cuarta temporada de カンペキ, vamos irnos de compras con Kanpeki-kun. Vamos a viajar a un supermercado japonés, y vamos a hacer la compra junto a Kanpeki, mientras vamos eligiendo los productos e interactuando con otros clientes y dependientes del supermercado.
Estás escuchando Kanpeki, el podcast de la academia de japonés Yo te formo, con la producción de Laura Marsella y Jesús López. Puedes suscribirte al podcast en la plataforma de podcast que prefieras, a nuestro canal de YouTube y a nuestra Newsletter en nuestra web para no perderte ninguna novedad de la academia. Y si te apetece aprender japonés desde casa, pásate por www.yoteformo.com y mira los cursos de japonés que tenemos disponibles. Y ahora sí, 始めましょう!
Índice
スクリプト
スーパーの入口で
カンペキ:
「さて、今日はしっかり買い物リストを守るぞ。無駄遣い(むだづかい)はしない!まずは野菜からだね。」
カンペキはカートを手に取り、店内に入る。
野菜売り場
カンペキ:
「キャベツが98円か…。安いけど、一玉(ひとたま)は大きいなあ。一人で食べきれるかな?」
(近くでキャベツを選んでいるおばあさん)
おばあさん:
「あら、若いのに健康的ね。キャベツは炒め物(いためもの)やスープにも使えるから、大きくても大丈夫よ。」
カンペキ:
「そうですか?ありがとうございます。じゃあ、一玉買ってみます!」
カートにキャベツを入れる。
カンペキ:
(小声で)「よし、次は人参(にんじん)だ。あ、人参3本で120円!これはお得(おとく)だな。」
(店員さんが近くで商品を並べている)
カンペキ:
「あの、すみません。このピーマンの賞味期限(しょうみきげん)はいつまでですか?」
店員:
「ピーマンは新鮮(しんせん)なので、冷蔵庫で1週間くらいは持ちますよ!」
カンペキ:
「ありがとうございます。じゃあ、これも買います。」
精肉売り場
カンペキ:
「鶏肉(とりにく)と豚肉(ぶたにく)がどっちも半額(はんがく)だ!カレーには鶏肉がいいけど、豚肉も好きなんだよな…。どっちにしよう?」
(隣で肉を見ている中年男性)
男性:
「カレーを作るんですか。鶏肉なら煮込(にこ)むと柔らかくなるし、味が染み込み(しみこみ)やすいですよ。」
カンペキ:
「そうですね。じゃあ、鶏肉にします!アドバイスありがとうございます。」
カートに鶏肉を入れる。
お菓子売り場
カンペキ:
(心の中で)「ここは危険(きけん)だ…リストにない物を買いそう。今日は我慢(がまん)するって決めたのに…」
(特売コーナーでチョコレートを見つける)
カンペキ:
「あ、これが3つで500円か…。安いなあ。でも本当に必要(ひつよう)かな?」
(横から子どもが話しかける)
子ども:
「お兄さん、そのチョコおいしいよ!僕、いつもこれを買ってもらうんだ!」
カンペキ:
「そうなの?そんなにおいしいなら…ああ、やっぱり買っちゃう!」
カートにチョコレートを入れる。
レジでの会話
(カンペキはレジに向かう)
店員:
「いらっしゃいませ!ポイントカードはお持ちですか?」
カンペキ:
「はい、これです。」
店員:
「袋(ふくろ)はご利用になりますか。」
カンペキ:
「いいえ、大丈夫です。エコバッグがありますから。」
店員:
「合計(ごうけい)は1980円です。」
カンペキ:
「思ったより安く済みましたね!」
支払いを済ませ、商品をカゴに詰める(つめる)。
便利な言葉
| Palabra (Kanji o Katakana) | Lectura (Hiragana) | Español | 
| スーパー | Supermercado | |
| 入口 | いりぐち | Entrada | 
| 出口 | でぐち | Salida | 
| カート | Carrito | |
| カゴ | Cesta | |
| 野菜売り場 | やさいうりば | Sección de verduras | 
| 精肉売り場 | せいにくうりば | Sección de carnes | 
| 魚売り場 | さかなうりば | Sección de pescados | 
| お菓子売り場 | おかしうりば | Sección de dulces | 
| 飲み物コーナー | のみものコーナー | Sección de bebidas | 
| パン売り場 | ぱんうりば | Sección de panadería | 
| 乳製品コーナー | にゅうせいひんコーナー | Sección de productos lácteos | 
| キャベツ | Col | |
| 人参 | にんじん | Zanahoria | 
| 玉ねぎ | たまねぎ | Cebolla | 
| ピーマン | Pimiento | |
| 鶏肉 | とりにく | Carne de pollo | 
| 豚肉 | ぶたにく | Carne de cerdo | 
| チョコレート | Chocolate | |
| 牛乳 | ぎゅうにゅう | Leche | 
| 卵 | たまご | Huevo | 
| パン | Pan | |
| 冷蔵庫 | れいぞうこ | Refrigerador | 
| 賞味期限 | しょうみきげん | Fecha de consumo preferente | 
| 特売 | とくばい | Oferta especial | 
| 半額 | はんがく | Mitad de precio | 
| ポイントカード | Tarjeta de puntos | |
| 袋 | ふくろ | Bolsa | 
| エコバッグ | Bolsa reutilizable | |
| 支払い | しはらい | Pago | 
| 合計 | ごうけい | Total | 
| お買い得 | おかいどく | Buena oferta | 
| 安売り | やすうり | Rebaja | 
| 新鮮 | しんせん | Fresco | 
| 無駄遣い | むだづかい | Gastar de más | 
| 独り言 | ひとりごと | Hablar solo | 
| 煮込む | にこむ | Cocer a fuego lento | 
| 染み込む | しみこむ | Impregnarse | 
| 炒め物 | いためもの | Salteado | 
Traducción línea a línea
| Japonés | Español | 
| (スーパーの入口で) | (En la entrada del supermercado) | 
| 「さて、今日はしっかり買い物リストを守るぞ。無駄遣い(むだづかい)はしない!まずは野菜からだね。」 | «Bueno, hoy voy a seguir la lista de compras al pie de la letra. ¡Nada de gastos innecesarios! Empecemos por las verduras.» | 
| カンペキはカートを手に取り、店内に入る。 | Kanpeki toma un carrito y entra al supermercado. | 
| 野菜売り場 | Sección de verduras | 
| 「キャベツが98円か…。安いけど、一玉(ひとたま)は大きいなあ。一人で食べきれるかな?」 | «¿98 yenes por el repollo? Es barato, pero una pieza entera es grande. ¿Podré comerlo todo yo solo?» | 
| (近くでキャベツを選んでいるおばあさん) | (Una anciana que está escogiendo repollo cerca) | 
| 「あら、若いのに健康的ね。キャベツは炒め物(いためもの)やスープにも使えるから、大きくても大丈夫よ。」 | «¡Qué saludable eres para ser joven! El repollo se puede usar en salteados o sopas, así que no importa si es grande.» | 
| 「そうですか?ありがとうございます。じゃあ、一玉買ってみます!」 | «¿De verdad? Muchas gracias. ¡Entonces, compraré uno!» | 
| カートにキャベツを入れる。 | Mete el repollo en el carrito. | 
| (小声で)「よし、次は人参(にんじん)だ。あ、人参3本で120円(ひゃくにじゅうえん)!これはお得(おとく)だな。」 | (En voz baja) «Bien, lo siguiente son las zanahorias. ¡Oh, 3 zanahorias por 120 yenes! ¡Es una ganga!» | 
| (店員さんが近くで商品を並べている) | (Un empleado está colocando productos cerca) | 
| 「あの、すみません。このピーマン(ぴーまん)の賞味期限(しょうみきげん)はいつまでですか?」 | «Disculpe, ¿hasta cuándo es la fecha de caducidad de estos pimientos?» | 
| 「ピーマンは新鮮(しんせん)なので、冷蔵庫で1週間くらいは持ちますよ!」 | «Los pimientos están frescos, así que duran aproximadamente una semana en el refrigerador.» | 
| 「ありがとうございます。じゃあ、これも買います。」 | «Gracias. Entonces, también los compraré.» | 
| 精肉売り場 | Sección de carnes | 
| 「鶏肉(とりにく)と豚肉(ぶたにく)がどっちも半額(はんがく)だ!カレーには鶏肉がいいけど、豚肉も好きなんだよな…。どっちにしよう?」 | «¡El pollo y la carne de cerdo están ambos a mitad de precio! El pollo es mejor para el curry, pero también me gusta el cerdo… ¿Cuál debería elegir?» | 
| (隣で肉を見ている中年男性) | (Un hombre de mediana edad que está mirando la carne al lado) | 
| 「カレーを作るんですか?鶏肉なら煮込(にこ)むと柔らかくなるし、味が染み込み(しみこみ)やすいですよ。」 | «¿Vas a hacer curry? Si usas pollo, al cocinarlo a fuego lento se pone más tierno y absorbe mejor el sabor.» | 
| 「そうですね。じゃあ、鶏肉にします!アドバイスありがとうございます。」 | «Es verdad. ¡Entonces, elegiré pollo! Muchas gracias por el consejo.» | 
| カートに鶏肉を入れる。 | Mete el pollo en el carrito. | 
| お菓子売り場 | Sección de dulces | 
| (心の中で)「ここは危険(きけん)だ…リストにない物を買いそう。今日は我慢(がまん)するって決めたのに…」 | (En su mente) «Esta sección es peligrosa… Podría comprar algo que no está en la lista. ¡Hoy decidí que iba a resistirme…!» | 
| (特売コーナーでチョコレートを見つける) | (Encuentra chocolates en la sección de ofertas) | 
| 「あ、これが3つで500円(ごひゃくえん)か…。安いなあ。でも本当に必要(ひつよう)かな?」 | «Oh, ¿tres por 500 yenes? Es barato… Pero, ¿realmente lo necesito?» | 
| (横から子どもが話しかける) | (Un niño le habla desde el lado) | 
| 「お兄さん、そのチョコおいしいよ!僕、いつもこれを買ってもらうんだ!」 | «¡Hermano, ese chocolate es delicioso! ¡Siempre me lo compran!» | 
| 「そうなの?そんなにおいしいなら…ああ、やっぱり買っちゃう!」 | «¿En serio? Si es tan rico… ¡Ah, al final lo compraré!» | 
| カートにチョコレートを入れる。 | Mete los chocolates en el carrito. | 
| レジでの会話 | Conversación en la caja | 
| (カンペキはレジに向かう) | (Kanpeki se dirige a la caja) | 
| 「いらっしゃいませ!ポイントカードはお持ちですか?」 | «¡Bienvenido! ¿Tiene tarjeta de puntos?» | 
| 「はい、これです。」 | «Sí, aquí está.» | 
| 「袋(ふくろ)はご利用になりますか?」 | «¿Quiere una bolsa?» | 
| 「いいえ、大丈夫です。エコバッグがありますから。」 | «No, está bien. Tengo una bolsa ecológica.» | 
| 「合計(ごうけい)は1980円(せんきゅうひゃくはちじゅうえん)です。」 | «El total es de 1,980 yenes.» | 
| 「思ったより安く済みましたね!」 | «¡Salió más barato de lo que esperaba!» | 
| 支払いを済ませ、商品をカゴに詰める(つめる)。 | Realiza el pago y coloca los productos en su bolsa. | 
De momento, eso es todo por hoy, esperamos que este episodio os haya servido para aprender más vocabulario nuevo que podréis usar en el día a día en Japón, y para mejorar vuestra comprensión oral. Si te ha gustado, recuerda suscribirte en tu plataforma de podcast preferida o en nuestro canal de YouTube, y si te apetece estudiar japonés, pásate por www.yoteformo.com y contacta con nosotros. ¡Nos vemos en el próximo episodio! またね!

Deja una respuesta